Ubuntu64bit化

先週、32bitUbuntuにOracle VM VertualBoxいれて1GBメモリ割り当てたら、なんだかんだでメモリ使い切るところまで来た。メモリ4GBまでしか認識しない(PAEいれてないし)からまぁ当たり前なんだけど。
そこで昨日からUbuntu 11.04の64bitバージョンをインストール。ただし、日本語化されていないので64bit版Ubuntuを日本語 Remixにする(このブログ、ひねくれすぎ)を参考に日本語化。flashplayerはUbuntu 10.04 LTS 64bit に 64bit版Flash Player の導入(それなりに適当にやってます)を見ながら11のベータ版を導入。
あとはapt-getでeclipse-cdtとかsubversionとかSDL周りとかインストール。
ntfs-configをいれてWindowsのDドライブに相当するのを/media/driveDにマウントするように設定。firefoxのプロファイルをwindowsと共有するようにprofiles.iniを調整。
serviceを再起動しなくてもBlueToothが生きてるのはなんでだろう?32bit限定のバグ?