誕生日にってことで、ラズパイのケースとしてArgon ONE V3 M.2 NVMe PCIEとM.2SSD 128GBとRaspberry PI 5用5V5A電源、あとLet’s Note SZ6を買った。
RaspberryPiケース
今回買ってきたのは、ケースと電源とSSD。これを持ち出し用ラズパイに組み込む予定。
組み込み前準備
組み込み予定の持ち出し用ラズパイにはすでに純正クーラーが載っているので、これを裏のピンを外して
クーラーを撤去。
組み立て
基本的には説明書に従って組み立て。
「シリコンサーマルパッドを貼る」と英語で書いてあるが、どれがそのシリコンサーマルパッドなのかの記載は見当たらない……最終的にそれっぽい灰色のものを貼り付け。サイズが違うけど多分大丈夫だろう。
ケースの組み立てが終わったら裏返してSSDを取り付け。蓋の裏にシリコンサーマルパッド(水色)を貼り付けて組み立て。
今までOSを入れてたUSB接続のSSDとHDMI、電源を接続して起動。
sudo rpi-imager
でimagerを立ち上げて、SSDにUbuntuをインストール。
いつもの通りmozcとxfce4 xfce4 goodiesを入れてセットアップ完了。
ケースのユーティリティがあるみたいだけど、インストールスクリプトを読んだ感じDebian以外拒否(Ubuntuも拒否)なようなので、一旦諦め。
Let’s Note
レッツノートは7年くらい前のモデルでWindows 11にもできないので、速やかにWindowsを消してUbuntuをインストール。こっちもmozcとxfce4, xfce4-goodiesをインストールしてセットアップ。