OSC Tokyo 2013 Springに行ってきた。
10時ちょい前に到着して、そのまま入場。
いろんなところを見て回りつつ、スタンプラリーを制覇し、11時にスタンプラリーを提出してバッグをもらう。
12時頃にアンケート出してくじ引き。小型のラグビーボールのようなものが当たった。(オープンソース?)
そのまま明星大学の学食で飯食って1時前に離脱。
帰ってからお名前.comのVPSサービスを借りて、Ubuntu12.04LTSをインストール。
日本語だと文字化けがひどくてどうしようもないから英語でインストール。
その後、puttyの文字コード設定が間違ってることが判明したけど、面倒くさいからそのまま。
1ヶ月無料らしいからそれまでに移行するかどうするかを決めたいと思う。
絵チャを作ってみた
WebSocketを使ってお絵描きチャットを作ってみた。
クライアントサイドのcanvasタグ上でのマウスの動きをサーバーに送って、接続済みクライアント全員にばら撒くくらいの簡単なものだけど。
クライアントはhtml5とJavascriptで殆どを実装。
サーバーはPHPとphp-websocketを使って実装。
php-websocketのライセンス文を見るといきなりFuck youとか言われるけど、よくよく読んでみると「PUBLIC LICENCEなんて糞食らえ」っぽいからそのまま採用。
簡単な仕様でクライアント側はhtml5ネイティブのおかげか、Androdid上のfirefoxでも動作。絵は描けないけど、ログ再生とチャットと他人が描いてるのを見てることくらいは可能。
昨日1日でGUI作って今日サーバーと細かい部分を実装。実際に絵を描く友だちに試してもらって意見もらいつつ調整。
深く設計せずに思いつきで作ったのを早速後悔中…この分だと将来的に修正できなくなる…
早速もらった要望を検討すると、今の仕様だと無理っぽいことが判明。さぁてどうするか…
あとサーバーが若干不安定だからそっちも直さないとな。
つうか、JavascriptからWacomの筆圧検知できるのか…レイヤーはcanvasタグを重ねるとしてカラーピッカーは…
651系撮ってきた
651系が3月で引退するので、駅が混む前に撮りに行こうってことで北千住に行ってきた。
午前中に東新宿のカトーショップの貸しレイアウトで富士急6000系走らせて、北千住へ。
12時半頃についた頃にはほぼ誰もいなかったのに、12時50分頃にはカメラマンが7人に。
13時5分頃に651系を撮って撤収。日暮里で
の場所でちょっと撮ってから秋葉原でギルド門侵犯15パックかって浜松町へ。
浜松町のポケモンセンターでゲノセクトもらって帰宅中、田町でカメラマンが数人いたから降りてみたら、Easti-Eが通過していったから撮影。
そのまま山手線半周して新宿で京王に乗り換えて帰宅。
あと20日もすれば特急が走るんだ…そしたら帰宅がもうちょっと楽になる。
luabindのメモ書き2とQtインストール
luabindでluaスクリプトからテーブルを関数の引数として受け取る方法
C++側の関数の引数には luabind::object 型の変数を設定して、
SDL_Rect drawRect = {0, 0, 0, 0};
if(luabind::type(rect) != LUA_TTABLE)return;
if(luabind::type(rect["x"]) == LUA_TNUMBER){drawRect.x = luabind::object_cast<Sint16>(rect["x"]);}
if(luabind::type(rect["y"]) == LUA_TNUMBER){drawRect.y = luabind::object_cast<Sint16>(rect["y"]);}
if(luabind::type(rect["w"]) == LUA_TNUMBER){drawRect.w = luabind::object_cast<Uint16>(rect["w"]);}
if(luabind::type(rect["h"]) == LUA_TNUMBER){drawRect.h = luabind::object_cast<Uint16>(rect["h"]);}
こんなかんじでテーブルのメンバを取得する。
型チェックが要らないなら、drawRect.x = luabind::object_cast
—
QTのインストール
Building Qt on Windows (MinGW)を見てインストール中。
makeではなく、mingw32-makeを使うらしい。
luabindのメモ
C++のクラスをLuaに公開するのにluabindが便利とのことで投入検討。
Ubuntuのパッケージは要求するboostが古すぎるのかインストール拒否。
しょうがないので、自前で.aファイル作成。
ただその際に、公式ページからリンクされてるluabindはlua5.2に対応してないっぽいので
https://bitbucket.org/jlsandell/luabind/downloadsにある別のバージョンを使用。(Branchesのdefaultってほう)
以下、適当なMakefile.am
noinst_LIBARIES = libluabind.a
lib_LIBRARIES = libluabind.a
libluabind_a_SOURCES = \
lua/luabind/src/class.cpp \
lua/luabind/src/exception_handler.cpp \
lua/luabind/src/pcall.cpp \
lua/luabind/src/class_info.cpp \
lua/luabind/src/function.cpp \
lua/luabind/src/scope.cpp \
lua/luabind/src/class_registry.cpp \
lua/luabind/src/inheritance.cpp \
lua/luabind/src/stack_content_by_name.cpp \
lua/luabind/src/class_rep.cpp \
lua/luabind/src/link_compatibility.cpp \
lua/luabind/src/weak_ref.cpp \
lua/luabind/src/create_class.cpp \
lua/luabind/src/object_rep.cpp \
lua/luabind/src/wrapper_base.cpp \
lua/luabind/src/error.cpp \
lua/luabind/src/open.cpp
ゲームに組み込むだけだからnoinstでインストールしないように指定。
あとはlsでリストアップしたcppファイル列挙して終わり。
明日以降組み込んでみるか。
ここ最近
会社の元同僚からanalogという、apacheログの解析ツールを教えてもらったので投入してみた。
apacheのログは毎日シェルスクリプトで圧縮&リセットするようにしてたからその前に解析するようにしてたけど、前日分しか取れないっていう問題があったので、logrotateを使ってローテーションするように変更。上手く行ってないようだったらシェルスクリプトでの圧縮先を変えてどうにかする予定。
ただ、微妙に欲しい情報が取れない問題が残ってるので、どうするか検討中。もういっその事自分で書くか?pythonの練習も兼ねて。
あとなんか最近マウスの調子が悪い。バッテリー交換したけど、改善する様子があまりない…故障?
コミケ行ってきた
30日31日と大学の時の友だち(リシヨウ)とその友達(ミーさん)とコミケに行ってきた。
29日にE3と新宿駅で合流したあと、予定通り10時頃に到着したバスで上京した大佐とミーさんと合流。
そのまま飯田橋へ移動し、防衛省左内門を外から見てから靖国神社参拝。そのまま秋葉原まで歩き通し、昼飯。
秋葉原をぶらぶらしたり御徒町行ったりしたあと、ホテルのチェックインのために大森へ。チェックインの後、秋葉原で待機してたE3を呼び出してカラオケと夕飯の後、解散。
30日は午前4時36分発の始発で東神奈川へ。途中町田あたりから腹具合が悪くなるも東神奈川まで我慢。
東神奈川、トイレが詰まってて流れなかった…駅員に事情報告とゴメンナサイして京浜東北線で大森へ。大森で合流したら大井町乗り換えして国際展示場へ。
雨の中4時間ほど待機して入場。30分後には目標を確保してコスプレエリアをぶらぶらしたあと、大佐とヨシイさん、兄者さん、ビーさんと合流。昼飯食ったあと、雨天を理由に解散。
31日も始発で東神奈川へ、今回は腹具合もよく、雨もないため順調に入場。20分程度で目標確保してコスプレエリアをぶらぶら。
その後合流して、大森に一度戻る組と、秋葉原特攻組みに分かれて行動。秋葉原で合流したあとぶらぶらして昼飯食った後、ヨシイさんと兄者さんとビーさんは帰宅。
大佐とミーさんとで御徒町行ったりしてから19時発のバスで大佐とミーさんは帰宅。俺は夕飯食ってから帰宅。
コミケ参加者の皆さんお疲れ様でした。もう雨は勘弁して下さい。マジで…
買ったもの
30日
ぬいぐるみ計4体と
本2刷
31日
本1刷
以上。
PixivRSS2になった
先週土曜日にPixivRSS2.0に入れ替えた。
PixivRSS2は殆どの部分をフレームワークにしてるから、ニコニコ静画RSSも簡単に移植できるはず。
ついでに、パラメーターの書式も整理。互換性は無くさないようにしたけど、短縮形もサポート。
表から見るとわからない(遅くなったくらい?)だけど保守に便利になるように、ログの出力もサポート。
ほぼ定期的にアクセスされるものだから、ログファイル数がヤバいけど…エラー発生時に大体どの辺かがわかるから便利。
あと、今まではエラー発生時に不正な文字列(エラーテキスト…orz)を返していたのを、500を返すように修正。
今のところ順調に稼働中。そのうち、ニコニコ静画RSSもこっちに移植しようかな。
富士急電車まつり行ってきた
朝に新宿でトシ様と合流し、6時22分発中央特快で高尾へ。高尾から各駅停車大月行きに乗り換えて大月へ。
大月到着したところで、臨時特急用の6000系にヘッドマーク取付作業していたので、JRのホームから見学兼撮影。
上の方は針金で止めてたけど、下の方はセロテープだった…いや、写真とかだと見えないんだけどさ。
取付作業が終わったところで改札抜けて、富士急の窓口へ。ものすごい行列を抜けてフリーパスを購入。6000系に乗って河口湖へ。
途中、下吉田で長時間停車。あとで知ったが、この時富士山駅で信号故障していたらしい。結局9時到着予定が、20分程度遅れ、すでに物販が始まっていた。
6000系の鉄コレの列に並んで3つ購入。ついでに銚子電鉄のブースで濡れせんを購入。くじ引きを引いたら5年前の「鉄道おもちゃ」の本が当たった。在庫処理?
その後中尾参道踏切で動画撮りつつ、ヱヴァラッピング待ち。動画ほとんど傾いてた…今度水平計用意しようかな…
それが終わったら下吉田へ、フジサン特急の臨時停車に乗って富士山駅でお昼。ついでに来場証明コンプリート。
3時にトシ様はバスで帰宅開始。直後にヱヴァラッピングが出てきたので、乗車。富士急ハイランドで下車して座席着席券かって富士登山電車で河口湖に戻り、ホリデー快速河口湖2号新宿行きに乗車して新宿->秋葉原へ。
秋葉原で夕飯食べてemobile解約の手続きとポヨポヨ観察日記の新刊かって帰宅。
次の金曜日休みだし、富士急ハイランド行くかな。