201系撮影

午前9時に蘇我駅でトシ様と合流して。蘇我駅で201系撮影。
まぁ罵声が飛ぶ飛ぶ。お前ら静かにしろと。ただ別の連中は黄色い線の内側に下がれと。
ホーム上は人が多くて避けての撮影ができない状態。仕方ないから停車中だけ撮影。
で、その直後の快速で蘇我を離脱。市川塩浜駅で待ってるついでに2chで情報見てたら蘇我駅で乱闘騒ぎがあったとのこと。なんでも窓から紙出してた連中に撮り鉄が注意したら返り討ちにあったらしい…で、海浜幕張行きのが到着。よくみると窓から手を出してる奴が…
手を出すな。頭を出すな
事故って腕なくしても自己責任で。っていかないんだよなぁ…鉄道の場合。マジでやめてほしい。
その後、新木場で乗り換えるときにホリデーパス無くしたのに気づいた…駅員に事情話して清算した後買いなおし。で池袋で元N’EXのきぬがわとEF64単機とかを撮影。大宮から鉄博で少し遊んだ後、東十条でカシオペアを撮影して東京駅で解散。
友達が新幹線乗るときに、ドアが閉まったから手を降ってたらドアが再開閉してた。さらにそれで閉まった後、2分くらい動かないでいた。何この気まずさ。つか駅員も不審がってたんだけど。
結局2分遅れで出発。で、そのまま直帰。まぁ今回は何事も無く(バッグの中のお茶も電子機器も)終了。
トシ様お疲れさまでした。

HP移転

mattyan.net側の準備が終わったので、今週末(明後日)@pagesサーバーのページを停止する予定。あと、そのタイミングでリトルバスターズスクリーンセーバーの公開終了予定。
本当はmattyan.netに持って行こうかと思ったんだけど、 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20110527.html#p01 ウイルス罪法案、バグ放置が提供罪に該当する事態は「ある」と法務省見解 の都合もあって公開終了で決定。
DL数ぶっちぎりでトップだったんだけどなぁ…

東方OS更新

よく見たらパーティション編集ツールとかUSBインストーラーとか割と危なっかしい物が入ってたので削除。
サーバーに接続できないから原因を調べようとしたら、サーバーのエラーログが3GBに達成していて、フィルタリングしようものならタイムアウトで通信切られて肝心のログが見れないし、ダウンロードしようにもあまりの巨大っぷりに回線が音を上げる自体に。
と言ってもほっとくわけにもいかないんで、tar.gzで圧縮した後オリジナルを削除。圧縮したものをダウンロードして解析。結果よくわからず。そもそもfirefoxとEclispeだとダメで、wgetだと通信が通るからPCを再起動。そしたら通信が回復した。
今度適当にエラーが溜まったら圧縮するスクリプト仕込んどこうかな。MaxClientsを検出したら圧縮バックアップとってサーバー再起動するスクリプトと、週1で圧縮バックアップ取るスクリプト。

あっちが蘇って、こっちがくたばって

昨日死亡確認されたD2が突然再起動に成功。
とりあえず、データ全部吸いだしたあと次の機体「Cowon V5 HD」をAmazonでポチッた。さすがに水没した機体を酷使するわけにも行くまいに…
データは全部無事っぽい。去年8月にT先輩が描いた落書きのスキャンが出てきたw
で、D2が蘇ったと思ったら、BTレシーバーが故障。まともに情報を拾わなくなったから一旦撤去。こっちも買い直すか…
会社の昼休みに東方OSのマニュアルを書き始めた。ら、帰ってから公開要求のコメントが来てるのを見て、慌てて記述。起動方法とシャットダウンと簡単な使い方だけ書いた。あとはwine周り書いたら公開ページ書いて公開できるな。

東方スカイアリーナテンションエディタRC2公開

東方スカイアリーナテンションエディタのRC2をサーバーに置いた。
ダウンロードはこちらからどうぞ
今のところ分かっている不具合
・たまに終了しない。(ウインドウが消えてもプロセスが生き続ける。)
・一部のWaveファイルを取り扱えない。(ザ・マッチメーカーズの効果音の一部とか)
他、使ってみて何かあったら連絡ください。

机の上大掃除

気まぐれで机の上を大掃除。物置から作業台にクラスチェンジした。
そしたら親父が「上から机下ろしたら?」というので、上の机(本来メイン)も大掃除。大掃除してたら受験票とか大学入学許可証とかいろいろ出てきたから、教科書と一緒にダンボールに入れて封印。なんとかプリンターどけたら天板閉じられるまでになった。天板のレールが破損してるから、一度閉めたら結構開けにくいんだけど。
来週下ろせたらいいな。言いだしっぺの親父は手伝ってくれるのだろうか…(手伝ってくれなきゃ下ろせないわけだが…)

停電するする詐欺

結局、一度も計画停電にヒットせず。
どうやらあれは「この時間に停電するよ」ではなく「この時間に需要オーバーしたら真っ先に停電するよ」というものらしい。
そんな説明、一度もしてなかったと思うが?会社で始めて知ったぞ。
そんな会社も3時ころに早退許可が出たから即帰宅。6時までに帰らないと電車止まっちまうし…
で、明日の運転計画はまだかなぁ。通勤時間に関わるから早く知りたいんだが…

ようやく出来たー

isolinux.cfgの初期データの殆どを無効にしてtxt.cfgを見に行くように変更。さらに、そこにカーネルパラメータで画面解像度を変更したらplymouthが適用できた。
最初は日本語が出なくなったものの、MicoGNYOのtxt.cfgを参考にカーネルパラメータを調整して日本語表示を可能に。
あとは、wineの性能試験と低スペック試験で10.10.9が出来上がり。13日には間に合うかな?