土曜日に189系グレードアップあずさ色を、日曜日に南武線とか総武線とか撮りに行ってきた。

土曜日
189系の1編成をグレードアップあずさ色に塗り直したのが臨時で走るというので、西八王子に撮りに行ってきた。
最初は高尾に行こうと思ってたんだけど、被りそうなのと、西八王子にいるときに高尾はすでに人がいると聞いたので、西八王子で待機。
最初にホリデー快速富士山に使われているM51編成(国鉄色)を撮影。
そのあと数本快速を撮ったあと、M52編成(グレードアップあずさ色)を撮影。


ここで帰ろうかと思ったけど、M50編成(長野色)が臨時で走るというので、待機。
約30分後に高尾から来たM50編成を撮影して帰宅。


この日だけで豊田電車区所属の189系3編成全て撮れた。


日曜日
としさんが東京に来るというので、はまかいじさんと一緒に写真撮りに行ってきた。
休日おでかけパスを買って7時の電車に乗車、はまかいじさんと電車内で合流。東神奈川で乗り換えて品川でとしさんと合流。
合流後は田端に行ってから尾久で撮影。尾久には黒磯訓練でつかう編成がおいてあった。
その後上野に行って北斗星の撮影。そして東京から川崎に行って南武線に乗り換えて中野原駅で撮影。


中野原駅でしばらく撮ったあと、昼飯を食って平井駅へ。E231系500番台来るかなーて調べてみたけど、今日の運用はなかったようだ…
平井についた時点でだいぶ日が傾いてて影になってたけどとりあえずE231系と209系500番台、E217系やE259系を撮って、田端へ。
田端でとしさんがホテルにチェックインするのを待ったあと、秋葉原に行って飯食って少しぶらぶらしてから帰宅。
家に帰ってから写真を回収してみたら、途中でIMGP9999.JPGに達してたらしく、ディレクトリが2つに分割した上、ファイル名がIMGP0001.JPGに戻ったため、そのまま統合すると順番が狂う事が発覚。さーてどうするか…

豊田車両センター一般公開に行ってきた

豊田車両センターが一般公開するというので、行ってきた。
朝7時半頃に家を出て8時過ぎに到着。そのまま約2時間待機…
待機してるときにクハ201-1を発見。あと211系信州色が宇都宮線直通表示を出してるのを撮ってTwitterへ。


この時は3000番代だと思ってたけど後で見たら1000番代だった。
開場直後にクハ201の撮影場所へ。10人1グループで1分のみという条件で撮影。


ちなみに側面と後ろは撮り放題だったw
その後は展示車両を撮影。183系があさまのヘッドマークを出していたり


115系が急行表示を出してた


で、この115系が整備実演のだったので、車内で待機するときにドアエンジンを撮影


で、空ノッチ整備実演で整備員の合図に合わせてカムがガッチャンガッチャン動くのを見たり


撮ったりして離脱。
その後は会社に行って仕事(´;ω;`)
ちなみに明日も仕事(´;ω;`)

オープンソースカンファレンスと小田急海老名車両基地一般公開に行ってきた

朝からオープンソースカンファレンスに行ってきた。
9時半位に中央大学・明星大学駅について30分ぐらい時間つぶしてから突入。したんだけど、開場10時の開催11時だったからほとんど準備中だったため、電車乗る前に買ったラノベ読んで待機。
11時から色々見て回って(今回もToshibaのFlashAirのゲームは失敗した(´・ω・`))12時頃に昼飯食って離脱。
その足で新百合ヶ丘経由で海老名の小田急海老名車両基地一般公開へ。
今年は3000形の公開はやっていなかったので真っ先に第1会場の車両展示へ。
事業用車両とMSE,4000形,16000系撮ってたところを相鉄のモヤ700が通過していったけど、場所が悪くてあまり撮れなかった…


その後少し見て回って14時頃に離脱。
明日は中央線撮りに行こうかな。

横須賀に行ってきた

昨日から喉が痛いにもかかわらず、休日おでかけパスで横須賀に行ってきた。
朝8時の電車で横浜に向かい、そこから横須賀線に乗り換えて一気に横須賀へ。
横須賀についたら田浦方面に15分ほど歩いたところに移動して撮影。だいたい

この辺。
で護衛艦をバックにE217系と185系を撮影。
11時ぐらいに撤収したら、横須賀駅に485系リゾートエクスプレスゆうが止まってた。たぶん撤収してから通過したんだろうな…(´・ω・`)


横須賀駅で485系撮った後、ヴェルニー公園で護衛艦や輸送艦や潜水艦を撮った後、昼飯を食って横須賀線で久里浜に行ってから即折り返しで戸塚と品川で乗り換えて秋葉原へ。
秋葉原でTNカプラーとピンバイスを買って帰宅。
いまだにのどが痛い…

この連休で名古屋に行ってきた

この3連休のを使って名古屋に行ってきた。
土曜日の夜にはまかいじさんと「22時に駅で集合なー」って約束してたけど、9時頃から雷ゴロゴロいいだしたのをうけて家を飛び出したら、ちょうど駅についた頃に降りだしてものの数分後には大雨に…
とりあえず合流したあと新宿のバスターミナルから高速バスで名古屋バスターミナルへ。
高速バスは寝れたけど、足を伸ばせないからそこだけキツイ…
日曜日の6時過ぎにバスターミナルでとしさんと合流して竹村駅付近で名鉄の撮影。
竹村から一ツ木をと名鉄を取りながら移動して、神宮前でラキこさんと合流してからお昼。
その後Gracefulさんで運転会。ここでとしさんの友人と合流。
運転会の後は夕飯を食ってからとしさんの家で一晩泊まった。


月曜日には名鉄各務原線とか広見線とか高山本線とか撮った後上小田井で地下鉄舞鶴線を撮って名古屋からのぞみで神奈川へそして帰宅。


次は再来週の三重遠征か。運転会がないなら荷物はもうちょっと小さくなるな。

東京総合車両センター夏休みフェアに行ってきた

土曜日に東京総合車両センター夏休みフェアに行ってきた。
朝にとしさんと品川駅で合流し、大井町へ。
定時(10時)より早くに開場したので真っ直ぐ試乗会開場へ。
試乗会で205系鶴見線に乗ってる時にクモハ12形を目撃。サプライズで置いといたらしい。


試乗会が終わったら車両展示へ。
事前発表ではE217系と143系という話だったけど、実際にはE217系は2編成あったし、E655系もいた。


それらを撮ったあと体育館2階のプラレールとNゲージを見て撤退。
りんかい線の東雲に行って205系を撮影し、大井町で昼飯を食ったあと、蔵前へ。
蔵前ではまかいじさんとパスカルさんと合流し、Rail Gardenで運転会。


3時間ほど運転会をしたあとパスカルさんは帰宅。残りのメンバーで夕飯食ったあと、としさんを東京駅で見送って帰宅。
かなり関係ないけど、鹿島臨海6000形の非動力用台車どっかに売ってないかなぁ…(´・ω・`)

信州旅行に行ってきた2014

去年にひき続いて今年も信州旅行に行ってきた。
水曜日
朝にE3と待ち合わせをして池袋のバス停へ。
バス停から高速バスで長野へ移動。渋滞のせいでおよそ100分遅れで到着。
長野でリシヨウさんと合流し、少しぶらぶらしたあと夢ハウスへ。
夢ハウスで昼めし食う前にクハ183の写真撮りまくって、ついでにサービスで空気入れてもらってドア開閉とマスコン、ブレーキ、警笛、車内放送で遊んでから、聖高原へ。
聖高原でD51見たり陸奥主砲見たりしてリシヨウさんの家へ。
家でガルパンとか仮面ライダーのDVDを見て就寝。


木曜日
昼飯食ってから人狼ゲームとモノポリーやってたら19時になってたので、BBQやってからDVDの鑑賞会やって就寝。
金曜日
朝に帰る準備してYさんの家へ。
Yさんの家でホラーゲームやってるのを見てたら気分が悪くなったのでダウン。
その後昼飯食ってカラオケしてからおみやげ買ってバスに乗車。
なんだかんだで80分ほど遅れて池袋から新宿へ。
新宿でE3と別れて京王線に乗ったら異音点検の影響で2分遅れで出発しダイヤが乱れまくった影響で帰宅が10時半に…
風呂だけ入ってそのまま就寝。
リシヨウさん、お世話になりました。

横浜線とか撮りに行ってきた

昨日いきなりとしさんから横浜線を撮りに行くと連絡があったので、一緒に撮りに行ってきた。
朝にはまかいじさんと待ち合わせし、新横浜へ。
新横浜から尻手に移動し、南武線の撮影。
801Fの立川行きに乗ってたら何かあったらしく武蔵中原で車両交換。


武蔵中原でナハ17編成撮った後、川崎を通って淵野辺へ。
淵野辺でさよならヘッドマークをつけた横浜線H1編成を撮った後矢部から八王子みなみ野へ移動し、そこでもう一度H1編成を撮影。
八王子で昼飯食った後中央線で東京へ。
移動中にEast i-Eが走ってると知って新宿で乗り換えて蕨へ。
蕨でEast i-Eを撮ってからさいたま新都心で再度撮影。
そのまま御徒町で上野東京ラインの試運転を撮って東京から横浜を通って鴨居でH1編成を撮った後新横浜でとしさんと別れて帰宅の途に…の前に回送列車が来るようなので
待ってたら、G15編成の試運転が来た。
試運転列車を撮って帰宅。

懐かしの115系湘南色を撮りに行ってきた

昨日に続いて「懐かしの115系湘南色」を撮りに行ってきた。
今朝は6時前に起きてPCつけてみたら、充電できてないどころかバッテリー減ってることに気づいて慌ててシャットダウン。
その後着替えてロビーで集合して朝飯へ。朝飯は信州そばと稲荷ずし。
朝飯を食ったら荷物をまとめてレンタカーで稲荷山へ。
少し場所を調整しつつ183系の回送とかを撮ってから目的の懐かしの115系湘南色を撮影。
その後三才駅付近の踏切で妙高号を撮ってから昼飯を食って長野総合車両センターを外から見た後長野駅から臨時快速で松本へ。
松本でおみやげを買って183系あずさの入線を撮ってからバスセンターでとしさんラキこと別れて松本駅へ。
松本駅で懐かしの115系湘南色の入線と発車を撮った後スーパーあずさの乗車位置へ。
30分前なら余裕だろうと思ってたらすでに行列…結局席の取り合いのにはまかいじさんが勝利し着席。
夕飯食ってゲームしながら八王子で下車して橋本で解散。
9時過ぎに帰宅して風呂入ってこれ書いてる段階で動画アップロード中。遅い…