懐かしの115系横須賀色を撮りに行ってきた

大糸線で115系とクモユニ143を使った臨時列車が走るというのでラキこさんとしさんはまかいじさんとで撮りに行ってきた。
朝5時位の電車ではまかいじさんと合流して八王子から中央線を乗り継いで松本へ。
松本でラキこさんととしさんと合流し、最初の撮影地の宮前踏切へ。
宮前踏切で何度か撮影したあと懐かしの115系横須賀色を撮って、信濃森上へ。信濃森上で折り返しの回送を狙ってみたけどちょっとここはカーブかきつくて後ろが入らなかった(´・ω・`)
その後白馬駅に移動して昼飯食ってから駅で止まってた115系を撮影。
撮影後は中萱付近の踏切で撮影。周囲に雲が迫っていたけど雨は降らずに済んだ。中萱への移動中に降られたけど、車の中だったのでそこは問題なし。
松本からしなのダイヤに載せた臨時快速で長野へ。
特急列車を使うのかと思ってたら、普通の211系が来てた。かなり揺られながら長野へ。
長野ではホテルにチェックインして夕飯食ったあと、祖母の家を見てホテルに戻って風呂入って写真と動画をアップロード。
明日は懐かしの115系湘南色だ。

よこすかYYのりものフェスタに行ってきた

先週土日によこすかYYのりものフェスタの臨時とか撮ったり海自の船に乗りに横須賀に行ってきた。
土曜日は北鎌倉で黒船電車の撮影。
黒船電車だからか、北鎌倉はあまり人がなかった。ただ日差しが強くて、帽子を持ってこなかったことを後悔…
黒船電車を撮った後横須賀に行って海自の船に乗って昼飯食って秋葉原でPC買って帰宅。
日曜日ははまかいじ氏(@hamakaiji9064m)と東逗子で旧客の撮影。
上りホームで場所決めしてたら駅員から「ここ被るよ」との情報をもらったため下りホームへ移動するも、遅延で被らなくなりそうだったので上りホームへ移動して撮影。
その後回送を待ってたら踏切安全確認のため横須賀線が15分程度遅延したけど無事に撮影。
横須賀に行って昼飯食って三笠記念公園で三笠に乗ったりして帰宅。
土曜日の黒船電車


日曜日の旧客


日曜日の横須賀駅の案内。


機関車、客車、客車、客車、客車、客車、機関車の編成は単縦陣と言うんだろうか…
さぁ次は7月かな。

ブルーインパルス撮りに行ってきた

昨日Twitterでブルーインパルスが飛ぶとあったので、撮りに行ってきた。
最初は新宿御苑から撮れればいいかな~とか考えてたから新宿から歩いて新宿御苑へ。ついたところで入園が終わってたからそのまま国立競技場方面へ移動。
国立競技場手前の歩道橋で人が集まってたからそこに紛れ込んで待機。
編隊飛行する飛行機なんて撮ったことどころかまともに見たこと無いんでレンズどうしようか迷ったけど、50mm-200mmレンズで撮影。
ターンするところは遠くて無理だったけど、横を通過するときは200mmで十分だった。むしろ御苑から狙ってたら200mmじゃ全然足りなかったかもしれん…
以下写真(隊形名は公式ホームページをTwitterを参考に書いてるだけだから間違ってるかも…)

デルタ隊形


スワン隊形


グランドクロス隊形


リーダーズベネフィット隊形

Twitterにあげたのはスワン隊形のやつか。


撮るだけなら200mmレンズでも十分だったけど、周囲の建物にフォーカス持って行かれたり、高速移動してるもんだからフォーカスあってないものも多数…飛んでる飛行機は難しいな…

ニコニコ超会議号を撮りに行ってきた

なんかもう毎年恒例になってきたニコニコ超会議号の撮影に行ってきた。
昨日歓送迎会で0時頃に帰宅し風呂入って速攻寝て午前5時起床。6時40分に家を出て東十条へ。
東十条で651系あかぎや回送を撮影。途中北斗星を撮ったところで一旦トイレに行った後再び撮影。
10時半頃に超会議号が通過。無事に撮影出来たので即帰宅。
家に帰ってから写真と動画回収&アップロード。
どうもphotoUploaderのYoutube回りにちょっと問題があるようだ…運用でカバーできるけどいずれ何とか直そう…
超会議号は来年も走るんかな?
写真はここ

花見に行ってきた

この前東京で桜の開花宣言が出て、日曜日が雨だから、今日花見に靖国神社と横須賀に行ってきた。
八王子で中央線に乗った直後に新宿で人身事故があったらしく、豊田と立川と国立手前付近で抑止食らいつつも予定より30分遅れで靖国神社に到着。
開花基準の桜より遊就館周辺とか庭園の桜のほうが綺麗だった。
中央・総武緩行線は遅れてたけど、横須賀行きの電車は通常通り動いているので、さっさと錦糸町で横須賀線直通総武線快速のグリーン車に乗車して逗子乗り換えの横須賀へ。
ヴェルニー公園で写真を撮ったあと、WOOD ISLANDさんでお昼。
大気中にはまかいじ氏から南武線撮りに行かないかとメールが来たが、どうも目的の車両が走ってなかったらしくその後キャンセル。
WOOD ISLANDさんのところで横須賀海軍カレーを食った。今回は1100円だった(前は1200円だったような…)
ついでに戦艦長門のコースターとヨタロウのペーパークラフト貰った。
昼飯食ったら三笠記念公園で写真を撮ったあと、帰宅。
明日は雨らしいし、来週土曜日も雨らしいし。靖国神社の桜は微妙だったけど、今日以外は無理だったろうなぁ…

みちのくSLギャラクシー号の撮影に行ってきた

D51-498号機が尾久->上野間を走るというので、撮りに行ってきた。
13時半から14時半の間に走るって言うから「10時に行けばなんとかなるだろう」と行ったらすでにすごい人。なんとか場所を確保したあとで隣にいる人に聞いたら6時の時点ですでにたくさんいたとのこと…いやそんな早朝からは無理だわ…
場所確保したら今度は撮影方法確認。現場は柵があって微妙に背が足りないのでライブビューにして柵の上にカメラを載せて撮影することに。今度踏み台買おう(´・ω・`)
通過する電車を撮りながら、アングルの確認をしてるうちに、尾久の方からSLの汽笛が。さぁ来るかってところで上野からの下り電車が通過。しかも尾久に止まるためか減速しながらの通過だからかなり焦った。結局下りが通過した数秒後にSLが通過。被られること無く無事撮影。
撮ったらすぐにこの前買ったFlash Airでスマホに転送してTwitterにポスト。少し目を離した隙にリツイートされましたメールが30件ほど来てた。


これ撮ったあと、1時間ほど待機して回送を撮影し、弟の家に行って昼飯(と言っても3時頃)を食って渡すもの渡して少し休んだら帰宅。
写真アップロードツールの新規実装が間に合わないから旧システムで更新したけど、やっぱりこれいろいろ面倒だから早く新システム完成させないとな…